2004年春地区大会への軌跡 「アレクサンドラの首飾り」
ちらしはこちら
 第2地区春季地区大会日程 6月24日(木)


4月26日(月) 篠崎システムについて
4月27日(火) 野口ダンス
4月28日(水) 発音練習 イエアオウ
4月29日(木) 「コンスタントで行こう」読み
4月30日(金) シノザキシステム 各自が読んできた本を紹介する 「ラ・マンチャ」「赤鬼」「奇跡の人」「象の死」

5月1日(土)2日(日) お休み
5月3日(月)  新部室をさらに快適に掃除。各自が読んできた本を紹介する。
          「花いちもんめ」 「じゃがいもかあさん」「俺たちの甲子園」「楢山節考」
5月4日(火)  シノザキシステム 外郎売り 「DOLL」読み 「じゃがいもかあさん」VTR鑑賞
5月5日(水) お休み

5月6日(木) シノザキ3週「ホットチョコレート」読み
5月7日(金) シノザキ2週「いつかみた夏の想い出」部分読み
5月8日(土) 流山青年の家照明講習会参加1名
5月9日(日) 9時から15時まで ねにょろ シノザキC 「シスターシスターシスター野沢北版」読み
         VTR二和「楢山節考」鑑賞


5月10日(月) 春の脚本は?会議 創作で行こうという事に
5月11日(火) 演劇連盟総会・生徒だけで練習
5月12日(水) 学年デーつまり遠足
5月13日(木)〜24日(月) 中間試験のため部活お休み5月14日は生徒総会でした。

5月25日(火) 練習再開 歌と踊りの確認 ストーリーの方向性について
5月26日(水) 歌とダンス
5月27日(木) 現在の本、素読み まだまだ さあ、どう直せるか あかねちらっと参加
5月28日(金) み不在 早上がり
5月29日(土) 6人全員参加 走シノザキねにょろ V6歌と踊り

5月30日(日) お休み 生物模様替え
5月31日(月) 
6月1日(火) ゴチバトルびっくり 夜中の電話エチュード
6月2日(水) こんなプロットはどうだろう エレベーターホール
6月3日(木) 早上がり・生徒だけで練習
6月4日(金) 早上がり・生徒だけで練習
6月5日(土) 1人だけ・アップ・1人エチュードを台詞化

6月6日(日) 四十九日のためお休み
6月7日(月) み不在・通しのための準備

6月 8日(火) 2時より初通し 49分間 状況設定だけですべて即興 つらかった。
6月 9日(水) み不在 午後練習 早上がり
6月10日(木) 場面作り、王が指輪を託す 場面の構想
6月11日(金) み中出張 歌練 歌練のエチュード場面 パスタの歌 から ありがとうへ
6月12日(土) ありがとう 歌と踊り 脚本全く気配なし あはは
6月13日(日) み振り付け習う 全体の流れを決める 二人参加
6月14日(月) 全体の流れメモしていなくて半分見失う。通し二回目42分 前半 しろうとっぽさ かなり 面白い。
          題名決定「アレクサンドラの首飾り」演劇部?作
6月15日(火) 県民の日 朝からアップ 午後 立ち稽古 踊り位置取り ミャンマーからラストまで
6月16日(水) 踊りをビデオ撮りチェック
6月17日(木) 立ち稽古 オープニング パンチ張り講習会 ちらし旭になってた…… ごめんなさい

6月18日(金) 劇場作り 通し稽古できず ラスト周辺のみ立ち稽古

6月19日(土) 一般公開 13:00 開演しました
初日あきました。本当にお客様も来て頂けました。
たった26分。新生うまっこしばいの紹介みたいなものでしたが、しあわせなスタートじゃないでしょうか。
親様もお見えになって30分ほどの公演でみんなでにこにこしてたので、急遽親子お客様込みの
座談会にしてしまいました。ありがとうございました。

6月20日(日) 吊り物作り、照明プラン作成、積み込み
6月21日(月) リハ流山青年の家 馬橋リハ 13:20〜15:20 照明仕込み・バトン吊り込み
          場当たり10分で終わってしまいました。台風の雨で帰りは降雨の中のチャリ。
          学校に戻って練習の予定をやめ、明日早く集まる事にしました。
6月22日(火) 校内発表会の予定でしたが部員が事件を起こしたために
         中止しました。 約一時間のミーティング後、通しました。

         各方面にご迷惑をかけました。申し訳ありませんでした。
6月23日(水) 校内リハのつもりでしたが、生徒会の文化祭企画発表会に追われて稽古も出来ず。積み込みのみ

6月24日(木) 地区大会一日目 馬橋上演は14:40〜15:20
         無事?MDウオークマンのリモコンは袖では見えないとわかりてんてこ舞い。音はかなり失われました。
         歌も 伴奏もかなり未熟。天然ぼけはかなりあたりました。仕込み風景はドンをあけてゆっくりと客席をあきさせずに。
         役者が勝手に泣きすぎて台詞も聞こえず、もとい言えず、肝心な所は伝わらないで終わりました。
         ついに最終日まで脚本を作らなかった、いい加減さが新鮮?第二ブロックの生徒さん達には結構受けていたかも。
王宮肩もみジェットコースター

6月25日(金) 地区大会二日目
        
3校の劇を鑑賞。国際の照明音響のスタッフ力健在。初めて劇を見た物も多く、第一歩みのり多く受け取ったようです。

初舞台、未熟でわがままで、ういういしく?終わりました。ここまであちらこちらお世話になったりご迷惑をおかけしたり、
ようようと、船を水に浮かべました。これからは船を動かして見たいものです。ここまでのご支援有り難うございました。
これからもまたよろしくお願いいたします。


目次に戻る