これは「アニータ・ローベルのじゃがいもかあさん」の写真です。
県立船橋二和高校 演劇部の歩み



△は春の地区大会 □は新入生歓迎公演 ☆グローブ座

 ★は秋期上演作品 ※は県大会参加 +は国立劇場

 ○は関東大会参加 ◎は全国大会参加 ▽冬の定演


昭和54年4月14日 県立船橋二和高校開校 (開校式:船橋市民文化ホール)

昭和54年5月1日 演劇部創立 一年生だけ男1女10計11名

昭和54年度
△「はじめての本」(演劇部創作22分)

6月23日 春の地区大会 千葉日大一高で初舞台

★※○「象の死」(斉藤瑞穂作)
10月6日校内発表会 11月4日豊寿園慰問 11月7日地区大会
11月18日第1回二和祭 ※11月24日県大会
○ 昭和55年1月19日 関東大会(千葉市民会館)三位

□「天神様の細道」(別役実作) 4月16日 新入生歓迎会 新築体育館デ 手作り ドン張、手作りライトで

昭和55年度

△「翼は心につけて」(寺島アキコ作)
   6月21日春の地区大会

★※ 「翼は心につけて」(船橋二和高校版)
  8月2日平山外科訪問 9月13日三橋記念館公演 9月27,8日二和祭
  10月5日千葉県ガンセンター訪問 11月9日地区大会 ※11月23日県大会五位
昭和55年12月 CTC千葉テレビ「自分がわからない」撮影

□ 「ブンナよ木からおりてこい」(水上勉作小松幹夫脚色)
昭和56年4月2日鶴舞青年の家公演 4月17日 新入生歓迎会

昭和56年度
△ 「天神様の細道」(別役実作)
6月20日春の地区大会

★※○「英雄たち」(秋浜 悟史作)
8月14日より北上へ取材旅行
 9月19,20日二和祭
  同時上演(演劇部脚色)「翼が …」
11月8日地区大会、
※11月23日県大会(最優秀賞)
○1月17日関東大会二位


□「雰囲気のある死体」(別役 実作)
3月29日 鶴舞青年の家公演 4月17日 新入生歓迎会
昭和57年度

△「雰囲気のある死体」(別役 実作)
  春の地区大で再演6月20日

◎ 「英雄たち」(秋浜 悟史作)を上演
7月25日船橋市民文化ホール(第一回自主公演)
8月3日宇都宮市文化会館(全国大会)で三位入賞、ブンナも踊る

★※ 「大きな木」(シェル.シルヴァスタイン作、本山節弥脚色)
9月25.26日 二和祭 10月9日御瀧中 31日地区大会 11月14日豊寿園慰問
※26日 県大会 二位入賞

昭和58年2月 CTC千葉TV 「舞台の上の青春」放映
□「象の死」(斎藤瑞穂作)
4月1日 いこい荘 3日鶴舞 14日公開練習(第一回春ノ定演)15日新入生歓迎会

昭和58年度

△「笛」(田中千か夫作)
6月26日 春の地区大会

★※○「かげの砦」(小寺隆韶作)
8月より御瀧中、船橋市立養護、京葉学園、松戸つくし養護、房総平和園、
船橋県立養護学校を様々な形で訪問 9月24・25日二和祭
11月4日地区大会 ※27日県大会(最優秀)
昭和59年1月14日 八木ケ谷中 16日公開練習 昭和59年1月21日
○第19回関東大会(練馬文化センター)優良賞

□「天神様の細道」(別役 実)
3月26.27日流山青年ノ家 4月15日公開練習(2TH春ノ定演) 16日新入生歓迎会
4月15日 日本テレビ「ひたすら日曜日」(二和演劇部)放映

昭和59年度

△「夜空をかけろ!チンチン電車」(伊藤隆弘作)
6月24日 春の地区大会

★ 「うたよみざる」(川村 光夫)を上演
9月22.23 日二和祭
11月8日地区大会 二位に終わる。
昭和60年1月14日CTC千葉テレビ 「青春の自画像」(二和演劇部)放映 2月17日 第1回船橋高校演劇遊ぶ会 会場二和高校LL教室

□「雰囲気のある死体」(別役 実作)
3月28,9日 流山青年の家 4月14日 3th春の定演 16日新入生歓迎会
@同時上演 「 失恋回収機 」…スタジオ

昭和60年度

△「リンゴ姫」(小野小町作)
6月30日 春の地区大会

★※○「川村光夫作うたよみざるより りはーさる・さる」
(脚本 土田峰人)を上演
9月21,2日二和祭(第六稿) 10月4日地区大会(第七稿)
※11月17日県大会(第八稿・最優秀)
12月24日クリスマス公演(社会科教室第九稿)
1月15日公開リハーサル
○1月19日横浜・関東大会・最優秀賞
3月20日船橋市民文化ホール友の会主催 高校演劇鑑賞会(第十稿)
2月23日 第2回船橋高校演劇遊ぶ会 会場西高校視聴覚教室

□「Aマイナー」
3月30,31日流山青年の家 4月13日 4TH春の定演 4月16日新入生歓迎会


□同時上演 「 大きな木 」(スタジオ連続)





昭和61年度

△「とおりゃんせ」(岡安伸治作)
6月29日 春の地区大会

◎ 「川村光夫作うたよみざるより りはーさる・さる」(脚本 土田峰人)を上演
7月23日御瀧中 7月27日八木ケ谷中(第十一稿)
8月1日市川市文化会館小ホール自主公演(二回公演) 8月4日公開リハーサル
8月7日大阪吹田市・全国大会最優秀賞
8月19日関東キャストによる再演


★ 「本山節弥の大きな木より なんの木この木」(脚本 土田峰人)
9月20,1日二和祭(第四稿) 11月6日地区大会(第七稿 二位に終わる)
「大きな木」12月24日クリスマス公演(社会科教室)
▽1月15日 第1回冬の定期公演(体育館、第八稿)
1月21日部室スタジオこけら落とし公演、中学校国語研究協議会70名
2月22日 第3回船橋高校演劇遊ぶ会 会場

△「山椒魚だぞ!」(横内謙介作)
3月1日体育館東海大浦安合同練習 3月31日4月1日流山青年の家 (泉高フェンシング部etc )
4月12日 5TH 春ノ定演 16日新入生歓迎会
□同時上演「花ウァリエィション…桜」(野辺由郎作)(スタジオ連続公演U)

昭和62年度
△「STREET KIDS」(瀧高校演劇部作)
6月28日春の地区大会 29日スタジオ校内発表

★※○「ある夢」(千葉県立船橋二和高等学校演劇部作)
9月19日20日二和祭(ダブルキャスト・スタート)
10月7日地区大:2稿、※11月14日県大会(ある夢になる:3稿)
12月5日千葉県高校演劇連盟40周年記念式典(市川市民会館:4稿・歌変更)
▽1月15日 2TH冬の定演
○1月17日関東大会最優秀(長野)
3月26日第三回・船橋市民文化ホール友の会主催「高校演劇鑑賞会」
(日大一高習志野船橋東合同「山椒魚だぞ」と一緒に・:5稿)

□「ドラム一発マッドマウス」(高桑徳三郎作)
3月30・31日流山青年の家、4月10日 6TH春の定演、15日新入生歓迎会
同時上演 「ある夢」スタジオ連続公演V(4回)

昭和63年度
△「街のメロス」(東由多加作)
6月26日春の地区大会 27日スタジオ公演

「ある夢」県大会
◎ 「ある夢」
   千葉県立船橋二和高等学校演劇部・構成最後の上演 7月16・20日
   スタジオ公演 7月24日JR東船橋駅コンコース(約200人)
   7月29日 第三回自主公演(船橋市民文化ホール2:00&6:00 合計1800人入場)
   7月31日公開リハーサル 8月4日熊本県立劇場にて最終公演・優良賞を得る。

★※○「うたよみざる」(川村光夫作)
 8月30日国立青少年総合センターにて第一回通し・
  同時上演「楢山節考」  9月24・25日第十回二和祭
 10月5日地区大会  ※11月12日県大会・優秀賞(第二位)

12月21日「父帰る」(菊池寛作)文化ホール
12月24日「劇版うたよみざる」クリスマス公演 ッ1月16日 3TH冬の定演
○1月29日関東大会(船橋)優秀賞

2月18日第四回・船橋市民文化ホール友の会主催「高校演劇鑑賞会」
 (日大一高習志野船橋東合同「一寸先は愛」と一緒に) 春の完全二本立て公演

△「停学の名人」(石原 哲也作) 新歓は体育館で
□「天才バカボンのパパなのだ」(別役実作)
 新歓はスタジオで 16日 7TH春の定演 17日春の新入生歓迎会


平成元年度
△「哀しみのキッチン」(東由多加作) 6月25日一般公開 29日春の地区発表会 ALL一年生キャスト

★ 「英雄たち」(秋浜悟史作)

秋元病院ボランティア活動 農作業実習・
9月30日.10月1日 二和祭 同時上演 創作劇「とき…」「英雄たち2」
10月8日地区大会
▽1月15日 4Th (三高合同)冬の定演 (千葉県文化会館)
鎌ヶ谷「仮面」八千代松陰「闇商人・崗」と併演 約1000人

「夢・ファンタジア」国民文化祭グランドフィナーレ出演

11月12日 大宮ソニックシティホール 岩井小百合と共演

春の二本立て公演

□「モーニング・サービス」(石原哲也作)
石原哲也シリーズ第3弾
□「僕の学校は戦場だった」(鐘下辰男)
4月15日 8TH春の定演 17日春の新入生歓迎会 (スタジオにて)

平成二年度
△「STRAY DOGS BLUES」 (坂本龍夫作)
6月24日一般公開 25日部室 28日春の地区発表会 ALL一年生キャスト

楢山節考・全国大会
★※○「楢山節考」(深沢七郎作・土田峰人脚色)

秋元病院・老人ホームボランティア活動 農作業実習・
9月29・30日 二和祭
同時上演 「この子たちの夏」木村光一構成
11月8日地区大会 ※11月25日県大会(Ver6.2最優秀賞)
○12月27日関東大会(新潟県長岡市・Ver7.0  三度目の最優秀賞受賞
▽1月8日 5Th (二高合同)冬の定演 (船橋市民文化ホール)
和洋国府台女子大学付属国府台女子高「彗星の使者」(野田秀樹作)
千葉県立船橋二和高等学校「この子たちの夏」「楢山節考」
1000人来場

「相似」(菊池寛作)1月17日船橋市民文化ホール照明技術講習会

1月20日船橋二和ウォッチング

春の完全二本立て公演 4月14日 9TH春の定演 19日春の新入生歓迎会

□「プリーズ・ミスター・ポストマン」(千葉市立稲毛高演劇部作)
□「楢山節考」(深沢七郎作・土田峰人脚色)
  (スタジオにて 4月10日より連続公演)


平成3年度

△「楢山節考」(深沢七郎作・土田峰人脚色)
  6月23日一般公開 25日部室 29日春の地区発表会 ALL一年生キャスト

◎「楢山節考」(深沢七郎作・土田峰人脚色)
7月19日 スタジオ公演 7月20日JR東船橋駅コンコース(約100人)
7月29日 第4回自主公演(千葉市民会館 2:00&5:30 合計900人入場)
8月2日丸亀市民会館にて全国大会・最優秀賞を得る。
9月1日国立劇場・全国高校総合文化祭優秀校東京上演 観客数1500
9月12日NHK教育 現代ジャーナル 8月31日
・9月28日千葉TV 土曜の朝二人でブランチで 放映

楢山節考記録・二和版 2014−8−17 


★※ 「じゃがいもかあさん」
(原作アニータ・ローベル 訳今江祥智 脚色 土田峰人)
9月29・30日 二和祭 10月10日 二和公民館開館記念公演
11月2日 白井中 11月7日地区大会 11月20日御瀧中
※12月1日県大会(Ver7.1 2位優秀賞)
▽1月7日 6Th (二校合同)冬の定演 (船橋市民文化ホール)
併演 松戸東高「遠くの君を見失う事なく」(松戸東高演劇部作)

1000人来場

「相似」(菊池寛作)3月18日船橋市民文化ホール照明技術講習会
春の完全二本立て公演 4月19日 10TH春の定演 22日春の新入生歓迎会

□「じゃじゃうまならし」
(シェイクスピア作・小田嶋雄志訳)
4月2日御滝公演 4月4日二和公民館

□「グラス・ホッパー・ストーリー」
(大橋 尉佐男作) 4月10日より部室公演


平成4年度

△「アニータ・ローベルの じゃがいもかあさん」
(土田峰人作 偕成社版 アニータ・ローベル作 今江祥智訳の同名絵本より)
6月2日 旧キャスト 6月21日一般公開 26日春の地区発表会 ALL一年生キャスト

★※○「アニータ・ローベルの じゃがいもかあさん」
     (土田峰人作 偕成社版 アニータ・ローベル作 今江祥智訳の同名絵本より)

7月27日 体験入学公演
☆8月12日 パナソニック・グローブ座(観客数 700)
9月26・27日 二和祭 10月13日 御瀧中 11月1日 木刈中 11月6日地区大会
※11月23日 県大会(Ver14.1 2位優秀賞) 11月28日二和公民館二和劇場
▽1月10日 7Th (二校合同)冬の定演 (船橋市民文化ホール)
併演 八千代松陰「アディオス号のうた」(秋本松代作)
○1月31日 第28回関東大会(東京芸術劇場・東京池袋 Ver16.1
4度目の最優秀賞受賞 観客数1000) 春の完全二本立て公演
4月18日 11TH春の定演 27日春の新入生歓迎会

□「それぞれに如月」(石原哲也作)
□「アニータ・ローベルの じゃがいもかあさん」
 (土田峰人作 偕成社版 アニータ・ローベル作 今江祥智訳の同名絵本より)
 4月4日御滝公園 4月8日より部室公演


平成5年度

△「アニータ・ローベルの じゃがいもかあさん」
 (土田峰人作 偕成社版 アニータ・ローベル作 今江祥智訳の同名絵本より)
 6月18日 スタジオ 6月20日一般公開 26日春の地区発表会 ALL一年生キャスト

◎ 「アニータ・ローベルの じゃがいもかあさん」
   (土田峰人作 偕成社版 アニータ・ローベル作 今江祥智訳の同名絵本より)

7月17日 二宮中公演 7月23日 御滝中公演
8月1日 JR船橋駅お祭り広場公演
8月3日 第5回自主公演(船橋市民文化ホール 2:00&5:30 合計1600人入場)
8月7日 浦和市文化センターにて全国大会・最優秀賞を得る。 観客数2000
+8月29日国立劇場・全国高校総合文化祭優秀校東京上演 観客数1500
9月15日NHK教育 現代ジャーナル

★※○「100万回生きたねこ」
(土田峰人作 佐野洋子原作 講談社の絵本より)

8月24日体験入学
9月25・26日 二和祭 10月12日 八木ヶ谷中 11月4日 地区大会
11月6日 船橋旭中(600人) ※11月23日 県大会(Ver6.1 最優秀賞)
▽1月9日 8Th 冬の定演 (船橋市民文化ホール 観客数900)
○1月15,16日 第29回関東大会(山梨県民文化ホール小ホール 観客数800)
優秀賞受賞6度目の全国大会へ 平成6年8月 松山大会にて5位

目次に戻る