千葉県立船橋旭高等学校の生物教室の生物達
   ジャンプ  マウス 鴨の大群  サンショウウオ  雑草園
ブーゲンビリア花盛り03年2月28日 ジンチョウゲも大きく



2001−4−25
廊下に野生のメダカのビオトープもどきを作りました。
黒メダカ 沼エビ せり ガマ


      5−19 の水槽 ガガブタ・アサザ・トクサ・睡蓮 も あります

60pの水槽が20ぐらいあるのです。
メダカの赤ちゃんもグッピーの赤ちゃんもいっぱい生まれています。

スパティフィラム・メリー 2002年5月9日
廊下の沈丁花満開です。 2002年2月14日海老川八栄橋のそばにかもの大群

2001年10月
秋ですね 菊が咲きました キャラですかね 実がなりました


三時草花盛り7月3日廊下に二つ目のビオトープヒメダカその赤ちゃん
  2001年6月30日の水槽
廊下のネズミモチに花が              メダカの赤ちゃん沢山生まれました     セリの花が咲きました        ヨシには脱皮の後が
2001年5月19日
廊下にゆずなどの柑橘系が多くあり幼虫がそれを食べ
2000年9月6日 カラスアゲハの羽化を確認しました。

2001年9月5日 ナミアゲハ が 羽化しました。


窓際のベンジャミンとヌルデ廊下のミニビオトープにアサザが咲きました 2001−7−5
ガガブタも毎日咲いています 2001−7−16
ミニ鉢に 種を植えて 芽が出るかな? でた。
白山吹 リンゴ 4月13日 柿も芽生えた 4月25日 白山吹 5月21日 柿 5月19日

生物室の樹木
ルデ   シロダモ  アラカシ  シラカシ  ナンテン
マンリョウ  ヤブコウジ  トキワサンザシ ノイバラ   クヌギ   エノキ  ムクノキ   タラノキ
ネズミモチ
マテバシイも発芽しました。2001−7−5

ベンジャミン  ソテツ
シェフレラ  ゴムノキ  ランタナ
レイシ  カキ  コーヒーノキ

ナツミカン・アマナツ・ソテツ・ポンカン・リンゴ・ゆず

教材植物
ムラサキツユクサ  ヌマムラサキツユクサ

ハーブ
ペパーミント  レモングラス  ローズマリー   ローズゼラニウム・

月桃

両生類
トウキョウサンショウウオ→2001年もみんなで飼育しています。



熱帯魚
グッピー 無数・元気どんどん増えてます。   メチニス  プラティ
カエルレウス    ハプロクロミス・アーリー    スマトラ    アルビノ・スマトラ
ゴールデン・ゼブラ   アルビノ・コリドラス
淡水魚・金魚
カワムツ2匹  オイカワ2匹
ヒメダカ  メダカ
琉金   コメット  朱文金   羽衣    ヨシノボリ   錦鯉 鮒  タナゴ

ヤマトヌマエビ

海水
アカウニ  バフンウニ  タマキビ  イトマキヒトデ  ヒトデ ヤドカリ


雑草園について

マウスが生まれました

生物の授業ではサンショウウオも育てています
海老川八栄橋のそばにかもの大群

生物とクラスの頁へ


船橋旭演劇部の目次に戻る